2010年5月12日水曜日

タイタニック

何気に初めて観ました。
ボロックソ泣きました。
ああもうヤバい。
こんなにも名作だとは思っていなかった。
絵?
知らんよ。

2010年5月4日火曜日

GW

GWは結構遊びましたw(オイジュケンセイ
5/3は上野動物園に行きました。
なんか上野駅近くの道路で右翼と警察がプチ戦争してました。まあ憲法記念日だったからね。
白梟がむっちゃ可愛かったw
バイソン格好良すぎww
なんか若い頃の美輪明宏みたいな鳥とか、マイケルジャクソンみたいな鳥もいたww
クジャクは文句なしに小林幸子だった。EXだった。
5/4は家族でアリス観に行きました。
いやー
超ティムバートンだったw
うろ覚えだがこんなん↓


予備校の課題やんなきゃなぁ
めんどくさいよー。

2010年5月2日日曜日

さっき18歳になりました。



前にアイシールド21の影響むっちゃ受けてた頃の絵。

昨日は新入生歓迎会があり、その後元中クラス会がありました。
歓迎会は楽しかったです!
スベリまくりだったけど、もはや気にしないぜ!!
クラス会はサイゼ行ってボーリングでした。
137点!
自己ベスト更新w
まあ楽しかった!

3時間前に18歳になりました。
なんか不思議な感じ。
全然実感湧かない・・・
取りあえずゲオでエロでも借りてみようかな。

2010年5月1日土曜日

構成デッサン(泣)



今日終わった構成デッサン。
出題内容は、
「自分の手、水の入った小さめのペットボトル、針金を使い、b3画用紙にそれぞれ三つの特徴を生かした構成をし、鉛筆を用いてデッサンしなさい。」
んー、、、大分残念な出来だけど、、良い点からあげて行こう。
まず構図が良い。対角線に流れる構図で、主役である手前の左手とペットボトルの空間を、奥にある右手の空間に向かって針金を結ぶことで無理無く奥行きを表現出来ていると思う。ただ、対角線のどちらもが流れをせき止めてしまっているので、あえて変えるなら、右の手を違う人の手とし、右端から手を伸ばしてるように描くか、もっと簡単にペットボトルの上をちょっと見切らせるかすれば良かったかも。
あとタッチ(色見)の幅が多い。手とボトルと針金の質感を、ちゃんと分けて描けているっちゃ描けている。
さて、次に残念な点をずらっと。
まず全体的に雑。
大胆なタッチと雑なタッチは紙一重だが全然意味が違う。
大胆なタッチとは、線にしっかり意味を持たせて初めてカッコ良くなるもの。
この絵の場合は意味なく雑な線だらけ。
次に、描き込みが全然できていない。
ボトルなんかもはやボトルに見えない。
手を描くにおいて大事な手首や指の回り込みもおろそか。
針金も全然追い込めてない。
一番大事な、手と針金、手とボトルの接地しているところの情報もおろそか。
あと形もおかしい。
右手首や左人差し指なんか完全にデッサン狂ってる。ボトルも時間無くてデフォルメし過ぎ。
背景も中途半端。絵全体のバランスはとれたけど後付け感丸出し。真っ黒のところは意味ない。情報ない。もったいない。そして塗りも雑。
奥行きを出そうと思って描いたイーゼルもパースをミスって逆効果。
そのせいで右手が妙に小さく見えてしまっている。
やっぱ時間配分のミスが一番大きいかな。

とまあ、予備校の講師に指摘されたことも含め、試しに自己評価全部書いてみた。
めんどくさいけどこういうの書くことでうまくなればな、と、ね。

この前募集したバンド名。二人ほど案を出してくれました。さんきゅー!!
「だんご」「大豆ペプチド」
まだまだ募集中!